2019年3月16日、鳥取大学の医学生さん達が、タイの医療事情を見学にとタイの私立病院サミティベートシラチャ 病院に来られていました。
https://www.samitivejhospitals.com/jp/sriracha/
リハビリテーションについて、タイの医療事情、医療インバウンドなどについてお話させてもらいました。

今回は、ドクターを目指す学生さん達が自らタイの医療について学びたいと言う事で実現に結びついたとのことです。
実は設備や医療インバウンドについては、先進国のタイの病院。
CTやMRIは欧米や日本などの最新機器を導入しています。
現状、まだまだ医療技術の向上など課題もありますが、急速に発展しています。
自分が学生の時には海外など考えた事はありませんでしたが、情報を取れる今の時代では学生さんもドンドン海外に目を向けてるそうです。
昔は学生の研修旅行はアメリカがほとんどでしたが、東南アジア諸国も選択肢になる事もあるかもしれません。
養成校の先生方、見学受け入れもあるそうですので興味のある学校はぜひ!